2003年1月号 |
茅ヶ崎方式英語会 本 校 会 報 |
英検1級に合格して
|
元C3 会員 安池 廣 |
今から 10年前、40歳を過ぎた頃に、もう一度英語の勉強をやってみたいな、とふと思い立ちました。
なにせ20年以上も英語から遠ざかっていたので、サビついた頭を軌道に載せるのは大変でした。 手始めにアルク社の「1000時間ヒアリングマラソン」を受講しましたが、教材が送られてきたとたん 挫折しました。そこで、週刊英字新聞「毎日ウィークリー」に出ている単語や言い回しを、辞書をひきなが ら1つひとつ覚えていきました.でも慣れるのに、1年以上かかりました。 その後、茅ケ崎方式英語会の存在を知り、C3のコースを受講しました。同じ内容を2年間にわたって受 けたので、かなりのレベルまで理解できました。この2年間で欠席したのは、2〜3回だけだと思います。 大雪の日や体調がよほど悪くない限り毎回出席し、充実した2時間を過ごすことができました。また予習も 10時間くらいはバッチリやって授業に臨みました。小川先生や矢内先生のわかりやすい解説、優れた内容 の教材、真剣に受講している仲間、安い会費など、どの点から見ても申し分ありませんでした。今回英検1 級に合格できたのも、ここで培った基礎力があったからだと思います。 私は学校に勤務しているので、職場はもちろん、家庭や地域でも英語を話す機会はまったくありません。ま たアメリカなどへの海外旅行の経験もゼロです。今回、1級に合格しましたが、リスニングに関しては、準 1級レベル、へたをすると2級レベルだと思っています。 でも、正直言って合格して安心しました。試験勉強ばかりしていると、何かむなしく感じることがあるか らです。これからも、自分の目的をもう一度検討し、1級に合格したことを通過点というよりは出発点とし てがんばっていきたいと思っています。 |
★今まで学習してきた教材で特に役立ったもの★ ◆茅ヶ崎方式月刊英語教本 茅ヶ崎出版 ◆発信型英語スーパー口語表現 植田一三著 ◆CNN ENGLISH EXPRESS 朝日出版 ◆CEL英語ソルーション (英検1級1次の通信教材) |